宮古島の様子
Diary

直近の宮古島の天気&ツアーの様子(2025/10/08)
本日のツアーについて
本日も台風22号の影響で風が強く吹いていますが、天気は晴れで強い日差しが降り注いでいます。
少し雲が多くなってきているので、にわか雨や雷雨に注意が必要です。
早朝のSUP/カヌーでは綺麗な日の出が見られ、参加したみなさんは島での素敵な朝活を楽しみリフレッシュされていました。
波立ったコンディションですが、午後の干潮の時間帯にかけて海況は落ち着いていくため、安心してアクティビティを楽しめるでしょう。
| 風向・風速 | 北東 8–9m/s |
| 波高 | 1.6–1.7m |
| 透視度 | 10–15m(リーフ内は安定) |
| 潮回り | 大潮(干14:03/ 満20:02) |
| 生物・注意 | カツオノエボシの漂着少量、マリンソックス推奨 岩場・リーフエッジ付近での出入りに注意 |
明日の見込み

明日もやや強めの北東の風が吹く予報ですが、台風は徐々に遠ざかっているのでシュノーケリングやSUP/カヌー・洞窟探検なども快適に楽しめそうです。
蒸し暑さが続いているので、熱中症対策は必須です!
日焼け対策も忘れずに。
服装は引き続き半袖・短パンにラッシュガードがおすすめです!
今の時期におすすめの
アクティビティ!
①サンセットSUP/カヌーツアー

10月の宮古島は空気が澄んでるため、サンセットは息を呑むほど美しいです。
宮古島の海に沈んでいくサンセットは、宮古島に訪れたならぜひ見ていただきたい景色の1つ。
その宮古島のサンセットを陸地からではなく、海の上から望むことができるのが、サンセットSUP/カヌーツアーです。
カヌーは2人乗りや3人乗りもできるため、お子様連れでも安心です。
②ウミガメシュノーケリング

宮古島の海のは10月でもまだまだ温かく、シュノーケリングを楽しむことができます。
ウミガメに出会えるスポットも宮古島にはたくさんあります。
ウミガメやサンゴなど自然の生物は、「触ってはいけない」などのルールがあるのでしっかりと守りましょう。
③星空&ジャングルナイトツアー
昼間とは違う顔を見せる夜も宮古島の魅力のひとつ。
本州では見ることのできないヤシガニなど夜行性の生物を探索するにはぴったりの環境です。
さらに宮古島は肉眼で天の川が見えるほど星空をみるには条件のいいスポットなので、幻想的な体験ができるでしょう。