現地コラム
COLUMN
伊良部島
宮古諸島の中の一つ伊良部島。伊良部大橋ができて、宮古島から足を運びやすくなり
たくさんの観光客が訪れるようになりました。伊良部島とは一体どのような島なのでしょうか?
今回は伊良部島の基本情報を中心にお伝えしていきます!
目次
1.地理
宮古島の北西洋上約5kmにあり、隆起サンゴでできた島である伊良部島は「いらぶじま」と読みます。
2005年に宮古島市に合併するまでは、隣の下地島と合わせて宮古郡伊良部町でしたが、
今は宮古島市の一部となっています。人口5,054人(2019年1月1日現在)。
上空からは島の真ん中を川が流れているかのように見えますが、
これは西側の下地島との間にある幅40mから100mの入り江です。
入り江にはマングローブが茂り、ノコギリガザミなどのカニ漁がおこなわれています。
佐良浜漁港ではカツオ漁が盛んで、県内シェアはなんと8割です。
2015年1月31日に、宮古島との間に伊良部大橋(3,540m)が開通しました。これによって、
宮古島と伊良部島は陸路で繋がれ、交通が非常に便利になりました。それまで住民たちによって
使われてきた連絡船は伊良部大橋の開通によって廃止され、車での移動が主となりました。
島には小中学校のほか県立伊良部高校があります。
島の北西側には、「日本の渚100選」に選ばれた「佐和田の浜」があり、南側には白
い砂浜が800mも続く「渡口の浜」などの美しい海岸線があります。東側は、切り立った
断崖が見どころです。展望台と言えば、牧山展望台が有名ですが、他にも2箇所あります。
2.行き方
○飛行機
羽田⇔宮古 JTA 1日1便
関西国際⇔宮古 ANA1日1便
中部国際⇔宮古
那覇⇔宮古 ANA 1日5便 JTAorRAC 1日8便
石垣⇔宮古 ANA 1日1便 RAC 1日2便
○バス
宮古空港から伊良部島まで、1回乗り換えます。
1. 宮古空港 → 平良港 宮古協栄バス(約14分 1日8便 大人390円)
系統5番/新里宮国線 平良港バス停で乗り換え
2. 平良港 → 佐良浜港 共和バス(約35分 1日8便 大人380円)
系統7番/佐和田車庫方面
宮古協栄バス時刻表
https://385kyoei.com/lib/data/time-schedule.pdf
共和バス時刻表
https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/kankosyoukou/syoukou/oshirase/files/kyouw
abustime.pdf
3.歴史
伊良部島の遠浅の海岸には、大きな岩がごろごろ転がっています。これは1771年の
大地震の際の大津波により、海底から打ち上げられた岩です。
これは、「明和の大津波」と呼ばれる歴史に残る大津波で、その高さは36~39mもあったと伝えられています。
地震による被害はそこまで大きくありませんでしたが、この大津波によって1万2千人の死者が出ています。
宮古諸島の死者は、合わせて約2500人程度となっていて、大変な大災害となりました。
最近の調査で、1771年以前にも、何回にもわたって津波に襲われていたことがわかっています。
こうした災害の歴史もあって、島内各地で「津波除け」の祭祀が残されています。
歴史に繰り返し現れるものとしては、琉球王国から課せられた宮古・八重山諸島の
農民に対する人頭税の過酷さと、それに対する農民の抗議行動が目立っています。人
頭税が施行されたのは、1637年(寛永14年)のことです。農民の人頭税への抗議行動は
、最後には琉球藩を越して、明治政府に対して直接請願を行い、明治36年(1903年)に
人頭税は廃止されました。結局人頭税は270年続きました。
現在も続く、伊良部島のカツオの一本釣り漁業は、1907年頃に始まりました。
1945年、太平洋戦争終戦とともに米国の統治となり、その後1972年に日本に復帰します。
2005年に平成の大合併によって、伊良部町が宮古島市に合併されます。
こうして、現在の宮古島市伊良部が誕生したのです。
2015年、伊良部大橋は開通します。取付道路を含めると総延長は6500mに及ぶ大工事によって、
宮古島と伊良部島は陸路で繋がったのです。施工期間は実に9年と、長い年月をかけて行われました。
4.観光スポット
◉牧山展望台
秋に伊良部島に集団で渡ってくる鳥「サシバ」をモチーフにした牧山展望台です。
360度のパノラマを見渡せます。島の一番高い所にあり、宮古島、来間島、池間島や、
伊良部大橋を見ることができます。真下にヤマトブー大岩なども眺めることができます。
周辺を散策できる遊歩道が整備されており、自然散策も楽しめます。伊良部島特有の植物を
最高の景色の中で楽しめるのは魅力的です。
◉ヤマトブー大岩
牧山展望台の下の巨岩をヤマトゥブーギスといい、伊良部に人が住み着いた人々が目
印にしたとされる岩です。その大きさは、高さ25m、直径18m、重さ3万t。石炭岩が、
地殻変動で地上に露出したものです。名前の由来は、ヤマトこと日本の回船の帆の形に
似ていることからこの名前になったという説があります。
◉白鳥崎
島の北側にあります。荒々しい海が大好きな人におすすめです。駐車場や遊歩道が整
備されています。ここ一帯を、西海岸公園と呼び、海を眺めながら散歩するのに
ちょうどよいスポットとして人気となっています。
近くには有名なダイビングスポットがありますので
ダイビングをされる方は是非足を運んでみてください。
◉フナウサギバナタ
島の北側にある展望台です。先に紹介した牧山展望台と同様に渡り鳥“サシバ”をモチ
ーフにしたものです。美しいサンゴのブルーのグラデーションが堪能できます。
◉平成の森公園
佐和田の浜近くにあり、島内のさまざまなイベントが行われます。ここもサシバの大
きな滑り台が目立っています。
◉佐和田の浜
1996年に「日本の渚100選」に選ばれました。海は透明度抜群で、ところどころに
1771年の八重山地震津波の際の巨岩が点在します。遠浅で水深の非常に浅い海岸です
。潮流が強い時間帯もあり、シュノーケリングや遊泳には適しません。夕日の写真ス
ポットとして有名です。下地島空港に隣接しています。
◉渡口の浜
緩やかな弓状の砂浜が約800m続く海岸は息をのむ美しさです。絹のような白砂の美
しさと透明度の高さも有名です。対岸には、宮古島、来間島が見えています。砂浜の
西の端には乗瀬御嶽(ぬーしうたき)があり、16世紀頃のものと考えられています。
宮古島市の史跡です。
グルメ紹介
◉漁師屋
佐良浜漁港前の漁港直営食堂です。海であがった魚がすぐに食べられます。
ピンク色の外壁が目印で、マグロ一尾を素揚げした「マグロ一本揚げ」が目玉です!
こちらは要予約となっているので、事前に予約をしてから行きましょう。
営業時間:9:30~売切れ次第終了
※不定休
TEL:080-6485-0853
◉伊良部島漁師直売所「魚市場いちわ」
沖縄県産カツオの約8割が水揚げされている佐良浜漁港の直売所。メニューはマグロ・
カツオ桶盛り丼、魚フライ定食、煮付け定食、カニそば、伊良部まぜそばなどなど、
名物は海鮮桶盛り丼です。独特の「漁師だれ」もあって、豪快にどうぞ。
駐車場は無料で、4台まで停めることができます。
営業時間:11:00~15:00(L.O.)、18:00~22:30(L.O.)
※不定休
TEL::0980-73-3909
◉Blue Turtle
渡口の浜が目の前というレストラン。宮古牛のステーキや手ごねハンバーグ、カレー
などと、スムージーはテイクアウトできます。テイクアウトして浜で食事するのもあ
りです。10台程度の車が停められる無料駐車場があります。
営業時間:11:30~17:00(L.O.)、ランチタイムは~15:00(L.O.)
※水・木曜、夏期は水曜(冬期は臨時休あり)
TEL: 0980-74-5528
◉民宿まるよし
郷土料理の宿です。食事だけの利用もできます。
メガ盛りのメニューが多く、ボリューム重視の方に大人気です。
島の素材を使った料理をいつでも味わうことができます。
5台の無料駐車場があります。
営業時間:11:00~15:30(L.O.15:00)夜は居酒屋タイム18:00~22:30 (L.O.21:00)
※月曜定休
TEL: 0980-78-5567
◉BOTTA
佐和田の浜を目の前にした本格的なピザのお店です。テラス席では、下地島空港の飛
行機の発着を見るのも楽しみです。宮古島産のルッコラで彩られた窯焼きピッツァは絶品です。
8台程度の車が停められる無料駐車場があります。
営業時間:11:30~16:00
※火曜定休
TEL:0980-78-5010
◉insula
シイラを使ったハンバーガーが大人気で、伊良部島ならではのメニューとなっています。
オーナーが伊良部島出身で、伊良部島の食材と伊良部島の良さを前面に出したメニューの考案に
励んでおられます。
駐車場は無料で、8台まで停めることができます。
営業時間:11:30~16:00(L.O.)
※不定休
TEL:090-7381-4001
5.まとめ
ダイビングスポット、シーカヤック、SUPなど、アクティビティは数限りなくあります。
真っ青な空の下、色とりどりの美しい海を眺めつつ、まったりと時間を過ごすのもい
いでしょう。宮古島から一歩踏み出して、伊良部を楽しんでください。